November '05 Natural Objects of Atsugi  厚木の風物詩 11月号 です。

 11月、だんだん肌寒くなってきました。 そろそろ冬ですね。

2005/11/24 記
 目新しい花は少ない季節になりました。でも、探してみると。 ユキヤナギは、サクラの季節の花ですが、葉が色づいて落葉前によく咲いています。

パンジー。 ジャノメエリカが咲きました。 富士の管菊。 ユキヤナギ。

 ご近所で、帝王ダリヤの大きな木が花をを咲かせてくれました。寒さに弱く、霜に当ると枯れるそうです。 雑草の、タネツケバナやハキダメギクは、我が世の春?

テイオウダリア。 アロエはもう直ぐ。 タネツケバナ。 ハキダメギク。

 赤、黄、黒、白に緑、いろんな実がなっています。

赤い実のセンリョウ。 黄実のセンリョウ。 黒い実のヤブラン。 白と緑のオリヅルラン。

2005/11/15 記
 今日は七五三。 山沿いでは、紅葉も進んでいます。

 11/13 宮が瀬まで、紅葉を求めていってきました。

「イロハモミジ」は、各種の栽培用の総称のようです。 榎(エノキ)は、黄葉です。
こちらはお馴染みのイチョウ(銀杏)。 サルスベリ(百日紅)。 トチ(栃)ノキ。
ドウダンツツジ。 イタドリの実。 名残のアジサイ。 アキノキリンソウ。

 以下は、上旬にご近所を散策して溜め込んだものです。

管咲きの大菊。 緑色の小菊。 イソギクは、舌状花が無い菊。蕾に近い左側が好まれます。
秋咲きは、サフランです。 ダイモンジソウ。 山茶花。 ヒマラヤユキノシタも咲き始め。
ミセバヤ。 真っ赤になったピラカンサ。 パンジーやヴィオラの季節になりました。
ビワの花はもう直ぐ。 ヤツデも咲き始めます。 名残のジンジャーリリー。 アメリカハナミズキの紅葉。
ハヤトウリ(瓜)だそうです。 真弓の実が色づき。 お馴染み、朝顔の種。 ヨルガオの種。

 次のページ へ進む

 トップページ へ戻る

 前のページ へ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送